Skip to content
正月スライド169

学校法人先端教育機構 正月セミナー

事業の進化とさらなる飛躍を目指し、人材・経済・地域社会それぞれの2025年の展望と最新事例を解説します。

 ・テーマ:構想の普及と、構想人材の育成。
 ・日程:
  2025年1月1日(水) 構想人材が、未来を拓く。
  2025年1月2日(木) 新たな事業を、創り上げる。
  2025年1月3日(金) より良い社会を考える。
 ・時間:16時~17時 (各日2部構成) ・場所:オンライン配信
 ・受講:無料(事前登録制) ・申込:こちらのフォームにご入力ください。

第一部 2025年学びの動向

川山 竜二 学校法人先端教育機構 教授

2025年、社会人教育は多様化・高度化を迎えます。リカレント教育やリスキリングを軸に、人材資本経営が急速に進む中、組織・個人がどのように学び直しの機会を生かし成長するのか。その方向性を探ります。

kawayama
tahara

第二部 人材育成の最新動向

田原 祐子 社会構想大学院大学 教授

人的資本経営を実践し、次世代を担う人材をいかに育成するか。変化の時代における人材開発のポイントや最新のトレンドを、組織と個人の両面から掘り下げ、多角的に探ります。

第一部 2025年日本経済の展望

松江 英夫 社会構想大学院大学 教授

揺れ動く世界情勢を背景に不透明感を増すグローバル経済のリスク要因を多角的にとらえながら、2025年の日本経済に与える影響や見通し、日本経済の成長戦略における重要テーマを解き明かし、未来に向けた指針を共有します。

matsue
watanabe

第二部 AI・空間コンピューティングが拓く新事業

渡邊 信彦 事業構想大学院大学 教授

生成AIIoT、ブロックチェーンなどの急速な進展が、企業戦略や産業構造をどのように変えるのか。未来を勝ち抜くためのデジタル導入戦略と、次世代ビジネスモデル構築のポイントを解説します。

第一部 2025年地域社会の展望「地方創生2.0

牧瀬 稔 社会構想大学院大学 教授

人口減少・高齢化が進む中、デジタル技術や新たな産業誘致が地域社会にどんな未来をもたらすのか。スマートシティの実現や地域特性を生かした持続可能な社会構築のシナリオを描きます。

makise
kawamura

第二部 成功事例から学ぶ地域活性戦略

河村 昌美 事業構想研究所 教授

交通インフラ整備や観光振興、ITAI技術による地域課題解決など、実際に成果を上げている地域活性化事例を紹介。新年度から自社・自地域で活かせるヒントが得られます。